【2020年最新版】Mixhostのレンタルサーバーを契約する方法!図解で徹底解説


こんにちは、神谷です。

今回は引き続き、アダルトアフィリエイト初心者の方の為の講座です。
独自ドメインを取得した次にすることは
「レンタルサーバー」を借りることです。

まだ独自ドメインを取得していない方はこちらを参考に
先にドメインを取得しましょう。

なお、この記事は2020年版の最新情報です!!

【エログ作成講座】お名前.comでドメインを取得する方法!徹底解説【最新版】

2017.09.30
 
アダルトアフィリエイトやエログをする上で
現在僕が最もおすすめしているのがレンタルサーバーが”mixhost”です。

特にエログを運営するのに最も適していると思っています。
 

僕の場合、エログを始めてかなり長いのですが
※アダルトアフィリエイト歴はもっと長い。

長く運営していると、色々なところからオファーを頂くんです。
 

そのオファーで多いのが【アダルト専用レンタルサーバー】なんです。
 

新しいサービスを色々とつけてくるのですが
未だにmixhostを超えるサーバーには出会えていません。

 

どこがそんなに素晴らしいのかというと
「すべてにおいてバランスがいい」ってところなんです。
 

・料金設定(容量が大きいのに安い!)
・サーバー容量(速度)
・保証

等々、ありますが
このバランスがいいって言うのはメチャクチャ大事です。
 
 

しかも
mixhostでもついに!ついに!
アダルト専用のサーバー(プラン)が出来ました!!

 
 

通常のサーバーでプレミアムプランを借りるより
アダルト専用で借りると
 
 
なんと!半額になります!
 
 

もうこうなってしまうと
mixhost一択になってしまいますよね。そりゃ・・・
 

ではそんな僕の超お気に入りのmixhosot
早速、サーバーレンタル方法を解説していきます。

何も考えずに、手順通りやってもらえればOKです!
 

メチャクチャお得にサーバーをレンタルする方法

 
コチラのブログの記事を読んでドメインを取得して頂いていれば
もうお分かりだと思いますが、
まだ記事を見ていない方はコチラを参照してください。

独自ドメイン&レンタルサーバーを最もお得に利用する方法【図解】

2017.09.28

レンタルサーバーを借りるときは絶対にこの方法を使ってください。
スタンダードプランを借りるだけで4000円程度の報酬がもらえますので!
見なきゃ損をしますよ!
 
 

≪サーバーのレンタル方法≫

①Mixhostのサイトを開く
 ⇒【MixHostのサイトはこちら】

サイトを開いたら
「今すぐmixhostをお申し込み!」をクリック


 
②左の【メニューを表示】ボタンをクリック


 
③メニューが開いたら、『アダルトレンタルサーバー』をクリック
 ※アダルトレンタルサーバーはアダルト専用にチューニングされたサーバーです。


 
④好きなプランの『今すぐお申し込み』ボタンをクリック

 ※僕のオススメはプレミアムプランです。
  スタンダードプランと比較してみると
  速度は速いし、容量も大きいのに値段が殆ど変わりません!!
  コストパフォーマンスが圧倒的です。


 
⑤初期ドメインを選択画面が表示されたら
 「無料のサブドメインを利用する」を選択
 
 次に、サブドメインを入力
 ※後で独自ドメインの設定をしますので
  サブドメインは適当なドメイン名でOKです。
 
 入力が終わったら、「検索」ボタンをクリック


 
⑥ご契約オプションの設定画面が表示されたら、契約期間を変更します。
 
 契約期間は3ヶ月でOKです。
 アクセスの伸びのいいサイトを作れたら、さらに更新していけばいいです。

 契約期間を変更出来たら、『続ける』ボタンをクリック


 
⑦ご注文内容の確認画面が出ますので
 プランやレンタル期間が間違っていないか確認しましょう。
 ※ちゃんとアダルトレンタルサーバーになっているかも確認してくださいね!


 
⑧お客様情報の入力をします。
 ※メールアドレスなど、間違いが無いか確認しましょう!
 ※メルマガの登録はいいえがオススメです。
  何かとメールが来るとめんどくさいので。

 入力が完了したら「利用規約」にチェックをいれて「注文」ボタンをクリック


 
⑨最後に注文の確認が表示されますので
 これで完了になります。


 
※クレジットカードで支払いされる方はこれで完了ですが
 銀行振込を選択された方は、振り込みをして完了になります。
 
 
サーバーを申し込む方法は以上です。
簡単だったと思います。

初心者の方は、お金もかかることですので
初めは1サーバーのみ契約して、エログを開始していきましょう。
 

レンタルサーバーを借りる時の注意点

 

レンタルサーバーを借りる際に気を付けておいて欲しいのは
エログを運営するのであれば1ドメインに対して1サーバーを用意してください。
 

これは絶対です!
 

エログはアクセスが集中するとサーバーが落ちたり、速度が遅くなったりします。
これはエログ運営においてもっとも致命的なことです。
 

特にエログは画像を大量に投稿したり
人によっては埋め込み動画にしている方もいると思いますので
かなり負荷がかかります。

しかも、エログでは一日のアクセス数も
通常のブログ運営では考えられないくらいあります

僕のコンサルした方は150000PV/日をたたき出したこともあります。
 

ここまで負荷が高くなると
サーバーが遅くなったり、最悪は落ちたりします。

こうなってしまうと、サイトが表示されなくなり
アクセスが激減するなんてことにもなりかねません。
 

さらに、1サーバーで複数のドメインを扱っていると問題が発生しやすいので
僕は1ドメイン=1サーバーがおすすめです。
 

確かに費用はかかりますが、結局それ以上稼げば問題ないので
あまり気にする必要はないと思います。
 

まとめ

 
mixhostでサーバーを借りる方法は以上です。
ドメインもレンタルサーバーも簡単に取得できたと思います。

次の記事では、
取得したドメインとサーバーを連携させる方法について説明していきます。

次も簡単な作業ですので、このまま進めてもらって
本日中に作業を終わらせておきましょう。

【エログ作成講座】お名前.comで取得した独自ドメインとMixhostサーバーを連携させる方法

2017.10.03