
こんにちは、神谷です。
前回の記事で、
初心者でもエログは稼ぎやすいということがご理解いただけたと思います。
エログは簡単です。わかりやすく説明すると
まぁ、これで稼げないならネットでの収入はあきらめた方がいいというレベルです。
前回の記事を読んでいない方はこちら
今回の記事から、いよいよエログを構築するために行動していきます。
まずは、エログを運営する為に必要なものを準備して
すぐにエロ動画を投稿していけるようにしてください。
エログの準備は後回しにしないで、今日中に終わらせてください。
僕がエログを運営しているそのままの内容をお伝えしますし
迷う必要は一切ありませんので。
それでは、エログの準備について解説していきます。
エログを運営する上で必要なもの
・問い合わせ用メール(フリーメールアドレス)
・ドメイン
・レンタルサーバー
必要な物はこの3つです。
たったこれだけでエログは運営できます。
≪すべて有料版にした時の、初月の費用はコチラ≫
・独自ドメイン:1040円
・レンタルサーバー:無料(mixhostなら初月は無料です)
・問い合わせ用メール:無料(Gメールを取得しましょう)
初月はたったの1040円でエログを運営できます。
≪2ヶ月目の運用費用はコチラ≫
・独自ドメイン:無料(1年更新のため)
・レンタルサーバー:1180円(mixhostでスタンダード3ヶ月契約の場合)
・問い合わせ用メール:無料
2ヶ月目もたった1180円でエログを運用できます。
ここで理解していただきたいのは
失敗しても大したリスクでは無いということ。
なので、失敗を心配せずにガンガン挑戦してください。
無料ブログか有料ブログか?
無料ブログか有料ブログ(ワードプレス+独自ドメイン)かと言うことですが
僕は初めからワードプレスでブログを構築してほしいと思っています。
人によっては、無料ブログでもいいよと言う人もいますが
無料ブログは、突然アカウントを削除されることがあります。
そうなると、今まで頑張って投稿してきたエロ動画が一瞬で無くなります。
折角、毎日遅くまで動画を投稿したのに
一瞬でゼロになる可能性があるんです。
ですが、ワードプレスで運用していれば
いきなりブログが消されるということはまず有りません!
さらに、ワードプレスで運営しておくことで
後で、色々ブログを進化させることや拡大することも可能なんです。
テンプレートを使えば、カスタマイズの幅が広がるし
かなりユーザービリティの高いブログを構築することも可能です。
リピーターをつけるなら、絶対ワードプレスでブログをしておくほうが良いです。
まぁ、お金がなくてどうしても無料でしたいって方は
FC2ブログを利用してください。
アダルトで使用できる無料ブログでは一番だと思います。
ちなみに、月に1000円前後のお金も出せないなら
エログをする前に自己アフィリエイトで数万円稼いだ方がいいです。
A8ネットを使えば
3万円くらいなら簡単に稼ぐことができます。
A8.netの申し込みページはこちら
年会費無料のクレジットカードを申し込めば
簡単に1万円くらいなら手に入りますし、他にもサービスに申し込んだり
アンケートを書くことで、頑張れば3万円位の報酬をもらうことができます。
しかも、全て無料で!です。
お金がなくても、あっても無料でもらえるので
絶対にやっておくことをオススメいたします!
問い合わせ用メールはどうやって取得する?
問い合わせ用のメールとはそもそも何?ってことですが
エログだけに限らず、ブログというものには基本的に
その管理者に問い合わせをすることができます。
このブログで説明させてもらうアクトレ系のエログでは
エロタレストと呼ばれるアンテナサイトに登録する必要があります。
このエロタレストに登録しないと、殆どアクセスは増えないと思っておいてください。
エロタレストに登録するためには
あなたの作るエログにも問い合わせフォームを作る必要があります。
この問い合わせフォームに使用するのが”問い合わせ用メール”なのです。
エログから連絡が取れるようになっていないと
エロタレストに登録できないので、必要不可欠です。
問い合わせ用メールと言ってもフリーメールなので、無料です。
どうしてフリーメールを使うかと言うと
色々と、スパムメールや広告メールが届いたりするので
普段使っているメールを使うと、削除がとにかく面倒なのと
万が一、ウイルスが飛んできた時のためと考えてください。
僕のおすすめするフリーメールは”Gmail”です。
Gmailの取得方法はこちらの記事で紹介しています↓↓
独自ドメインはどこで取得すればいい?
独自ドメインの取得ですが、どこで取得してもOKです。
僕の利用しているサイトは2つありますのでご紹介しておきます。
1.お名前.com
2.バリュードメイン
特に分けている理由はありませんが
昔からこの2つでアフィリエイトのドメインをとっています。
2個以上で少し安くなったりするので
最近はお名前.comを利用することが増えました。
両方のサイトを見て、安い方で取得してください。
エログの独自ドメインの考え方はコチラを参照ください
レンタルサーバーはどこにすればいい?
エログを運営するなら
僕は”mixhost”をおすすめいたします。
他にもアダルト可のレンタルサーバーで有名なところはと言えば
・FUTOKA
・GMOクラウドVPS
・FC2サーバーなど
国内のレンタルサーバーは数社あるのですが
初心者にはこちらのサーバーはおすすめしていません。
理由としては、色々と比較をした結果
結局”mixhost”がコスト面とサービスに優れているということと
何と言っても、30日間無料で使えるサービスがあるからです。
なので、初心者の方は”mixhost”のレンタルサーバーで始めてください。
価格も安いし、途中でプランのグレードアップも可能です。
エログはアクセス数が1日に10万PVとか恐ろしい数字になります。
なので、ブログ1つに対してレンタルサーバー1つ借りることをオススメいたします。
1つのレンタルサーバーで複数のブログを運営すると
簡単にサーバーが落ちてしまいます。
サーバーが落ちるということは
エログを運営している上で致命的なので
ブログ1つに対してレンタルサーバー1つで運営してください。
レンタルサーバーの詳しい解説はコチラの記事を参照ください。
まとめ
どうでしたか?
エログを運営するための準備は簡単だったと思います。
もう一度まとめをしておきます。
エログに必要な物は
・問い合わせ用メール(フリーメールアドレス)
・独自ドメイン
・レンタルサーバー
初めに必要な費用は1000円程度
・問い合わせ用メールはGメールを取得
・独自ドメインはバリュードメインorお名前.comで取得
・レンタルサーバーは”mixhost”
冒頭でもお伝えしましたように
この作業は本日中に行っておきましょう。
こんなところで止まっているくらいなら
早くエログを作って動画をどんどん更新していくことに時間を使いましょう。
素早い行動が短期間での報酬GETに繋がります!
次回は、エログを作成していく流れについて解説いたします。
これからあなたが何をすればいいのか明確になりますよ!